歴史

フォルクスワーゲン・タイプ1を設計した技術者フェルディナ ント・ポルシェにより、デザイン事務所として設立された(設立 年については1930年、1931年と諸説あり)。1948年9月、息子であ るフェリー・ポルシェによって製造にも乗り出し自動車メーカー となったが、その後も設計の仕事も続けている。

ポルシェ一族は依然として同社の大株主ではあるものの、1971 年に経営から手を退き、同社は同族経営から脱却している。この ときポルシェの技術者だったポルシェ博士の孫(娘ルイーザの子 )フェルディナント・ピエヒ(後にフォルクスワーゲングループ 会長)、同じく孫(フェリーの子)でデザイナーだったブッツィ ・ポルシェ(後にポルシェデザイン社長)も会社を去っている。

現在CEOはヴェンデリン・ヴィーデキングからミヒャエル・マ ハトへ交代、CFOはフォルクス・ワーゲンAGの会長であるマルティ ン・ヴィンターコルン、生産及びロジスティックス両部門取締役 はヴォルフガング・ライムグルーバー。持ち株会社のポルシェオ ートモービルホールディングSEの監査役会会長にヴォルフガング ・ポルシェ。

2005年、歴史的に関係の深い大手自動車会社フォルクスワーゲ ンの株式の20%を取得。2008年11月時点で持ち株比率は約43%とな り、事実上同社を傘下に収めた。その後も、金融機関から必要に 応じて株式を追加取得できる権利も含め、約75%まで買い増す方針 が伝えられていたが資金繰りに行き詰まり、逆にフォルクスワー ゲンがポルシェを買収する形で2011年半ばを目処に経営統合する ことが決まった。

2009年に発売予定の4ドアセダン、ポルシェ・パナメーラはフ ォルクスワーゲンの組立工場で生産される計画である。

ポルシェエクスクルーシブというユニークなサービスを展開中 。これは、正規店での新車オーダー時にインテリアやエクステリ アの各パーツやカラーをカスタマイズしてくれるというもの。 ま た、ポルシェテクイップメントでは正規の販売店を通じてさまざ まなアクセサリーを提供している。

なお、ポルシェのエンブレム(紋章)は、本社のあるシュトゥ ットガルト市とバーデン=ヴュルテンベルク州の紋章を組み合わ せた物となっていて、中央の跳ね馬はシュトゥットガルト市の紋 章から。その外側の左上と右下にあるギザギザした模様はバーデ ン=ヴュルテンベルク州の紋章に描かれた鹿(の角)を、右上と 左下の赤い縞は知を、全体の金色の地色は豊穣を表す麦の色にち なんでいる。

Porsche AG

種類 AG(株式会社)
本社所在地 ドイツ
シュトゥットガルト・バーデン=ヴュルテンベルク州
設立 1931年
事業内容 自動車の製造・販売
売上高 72億7300万ユーロ(2006年)
代表者 ミハエル・マハト(CEO)